2015年総選挙にかける想い
前年の総選挙が18位という結果に終わって以来、
みるきーが発言してきた「選抜復帰への想い」をまとめました
そして、最後に「絶対言っておきたい」と彼女が付け加えた目標がこれ。
「来年の総選挙では選抜に復帰したいです!
応援してくださる皆さんのためにも選抜で
輝いてる姿を見てもらう・・・。
それが何よりの恩返しになると思うので」
「別冊CD&DLでーた My Girl vol.2」2014/12/15

「それと前回の総選挙が18位だったので、
2015年はまた選抜に戻れるといいなと思います」
―選抜に入ることは、何が違いますか?
「うーん、特に何かが違うわけじゃないんですけど、
選抜メンバーでシングルに参加することはファンの皆さんにとってすごく嬉しい事だから入りたいなって」
―自分を応援してくれる人のためにも選抜に入りたい?
「そうですね。チームBⅡとか、NMB48を
もっともっと知ってもらわないといけないので、
そのためにも選抜に入れるように頑張りたいです」
「GOOD ROCKS! Vol.57」2014/12/24

アカリン「みるきーの2015年はどんな年にしたいですか?」
みるきー「別にそんなに決めてない。だって決めてもその通りにいくわけないやん」
みるきー「あ、でも総選挙は復活しないと…」
アカリン「せやな、でもNMBは今年弱かったから…みなさ~ん」
みるきー「頑張ってください!」
アカリン「私たちも頑張らないとアカンもんな、その分」
みるきー「うん。みんなで頑張ろう!」
「NMB48のTEPPENラジオ」 #414 2014/12/23
発言は19:50あたりから
来年はですね…私は総選挙で選抜入りを目指します!!頑張ります!
「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン イベント」2014/12/24

野呂さん「2015年の野望を教えてください」
みるきー「去年は選抜総選挙で、18位だったので…今年は選抜に入りたいです」
野呂さん「なるほど、これは大きな野望ですね。。大きくは無いか、でも」
みるきー「いや!大きな野望です!」
野呂さん「でもここで一つ宣言したんだから、きっと叶えられることでしょう」
みるきー「叶いますように」
「ON8+1(おんぱち・ぷらす・わん)」2015/01/05
最後に今年の抱負を聞かせて
「一番は総選挙で選抜に復帰すること。
そのために何を頑張るということではなく、
こういうソロ活動含め、
すべてを頑張った結果をファンのみなさんに
認められて選抜に復帰したい。
そういう姿を見せられなきゃダメだなと思います。」
「BOMB」2015年2月号

『脱・思春期♡』
48グループの一員である限り総選挙は大切な一大イベント
この1年は本当にすごい1年で、まるでジェットコースターに乗っているみたいでした♡『AKBじゃんけん大会』で優勝してソロデビューしたり、渋谷駅にジャケット写真の看板を飾ってもらったり。私、じゃんけん弱いから、優勝したときはほんまにびっくりしました。それまでにいろいろあって、でも絶対あきらめたくないと思っていて。そしたらじゃんけん大会で優勝して、スタッフさんや周りのみんなには「みるきーの這い上がる力が強いくらいすごい」って言われました(笑)。
総選挙で順位を落としたことで、去年は自分の想いだったり気持ちを隠してきたところもありました。こうしたいと思っていても言えないこともあったけど、次の総選挙で見返したいっていう気持ちで1年間は我慢だと決めていました。
総選挙のためだけにがんばっているわけではないけれど、48グループの一員である私にとっては、ファンのみなさんと一緒に戦う大切なこと一大イベント。だからこそ今年は絶対に返り咲いて、パワフルに1日1日をハッピーに生きていけるようにがんばりたい。
私にとってのこの1年は、応援して下さる人がたくさんいるんだということが改めて実感できた1年でした。とても支えられたし、その中で「私は私らしくいよう」と思うことができました。そう決めてからは、自由にSNSで発言したり、自分をつくらずありのままでいるようにもなりました。
たくさんの人に何かを発信するときには、「こう思う人もいるかもしれないから控えよう」とか、マイナスな面も考えていたんですけど、それじゃダメだなと思って。
いい意味でこだわりが少し減ったことも変化のひとつで、誰かにまかせてみることもできるようになってきました。ナチュラルなすっぴん風メイクでも、これはこれでありだなと思うし、逆に普段はしないようなメイクをしてもらうのも楽しいし。昔は出さなかったおでこを出してみたり。「イヤだな」と思うことがなくなりました 。ファンの方が「みるきーのこの髪型が好き♡」とか、それぞれみんな違う私を好きになってくれるのが楽しい。いつもの黒髪の私だけじゃなく、いろんな自分を見せていきたいなって思うくらい♡
分かってもらえないことで落ち込むことがなくなりました
人の意見や考え方に興味を持つようになったことも大きな変化です。人ってみんなそれぞれ感性が違っているから、いろんな人の考えを聞くのが楽しいんです。NMBのメンバーもみんなすごく個性的。1人1人が輝いているから、自分は自分と思えるようになって、「誰かに分かってほ欲しい」とか、そういうことで落ち込むことがなくなりました。そういうことで悩んでいる後輩を見ると、アドバイスしてあげたくなったり、応援してあげたくなったりします。なんか自分、思春期を抜けた感じがします(笑)。悩んでる子を見ると、「ああ、なんかそういう時期だわ」みたいな感じで、きっとこれは誰もが通る道なんやろなと思う。
48グループの一員としては、300人くらいの女の子がいる中でも私にしかないものを出していきたいです。個性あふれる渡辺美優紀…″みるきー系″でいたいから、よりナチュラルに、何も飾らずに、失敗を恐れずに、自分がいいなと思ったことをしていきたいです。
ラルムには、甘くてかわいいイメージのファッションモデルさんたちがいて、その中で私はまだまだアイドルって感じだと思う。だからこそラルムの中にアイドルのかわいさをプラスαしていきたい。アイドルは恋愛禁止だったり制限されているイメージがあったりするからこそ、「私ってこういう生活をしてるんだよ」ってラルムで伝えていきたいし、「意外と普通だよ、みんなと同じ普通の女の子なんだよ」、みたいなことも読者の子たちにどんどん見せていきたいと思っています♡
「LARME」2015年5月号

